2016年1月26日火曜日

初めての奈良大学

 こんにちは!アトムです。

 1月24日に奈良大学で開かれた「第2回 埋蔵文化財保護行政説明会」に行ってきました。
 そこで、県と市の両方の立場から、埋蔵文化財保護行政と埋蔵文化財調査員の仕事についてのお話を聞くことができました。

 その中でも特に私の印象に残った話は、山内良平氏が赤穂市での仕事内容についてのお話でした。
 地域の祭りのお手伝いや博物館関連事務、地域の方々に展示品や歴史についての説明の際に年齢層別に工夫をする等、仕事の幅が思ったより広いことや常に新しいことに取り組んでいることにすごく興味を持ちました。

 私も皆さんの説明を聞くまで、埋蔵文化財調査員は発掘調査をして少しだけ事務仕事をするものだと思っていたのですが、聞くことによって本当の仕事内容について知ることができました。

 参加するまでよくわからなかった、市と県の仕事の内容の違いもよくわかりましたし、どのようなことをすれば埋蔵文化財調査員になれるかもよくわかりました。

 皆さんとても楽しそうに、仕事や地域の人々との関わりについてお話をされていて、聞いていた私も何か嬉しい気持になりました。
 私も将来、今の私たちのような埋蔵文化財調査員になりたい人たちに希望を持って話せるようになりたいです。

 またこのような説明会の機会があったら是非参加したいです!

アトム

0 件のコメント: