2011年4月25日月曜日

新入生歓迎見学会-昼の部-

 どもです!!

 土曜日は新入生歓迎見学会ということで、雨の中、木津川市に行ってきました!!途中、小降りになったものの結局、ずーっと雨が降っていました(泣)。

 まずは平尾城山古墳と北谷横穴に行きました。北谷横穴は道路沿いに、開いているのでとても見やすいです。しかし、柵が施されているためと、雨で暗かったため、中まで覗くことができませんでした。近くの神社の階段を上って竹林の中をズンズン進んでいくと、次の目的地、平尾城山古墳なんですが・・・雨で足元が悪くなっているため、無理をせずにここらへん!ということで終わりました。すでにこの時点で、何人かの靴は浸水しておりました(汗)。

 次の見学地はそこから、ほど遠くないところにある椿井大塚山古墳です。椿井大塚山古墳はJR奈良線によって後円部と前方部が真っ二つになってしまっています(泣)。平尾城山古墳同様、竹林となっているため、足元には竹の子がニョキっと生えています。気をつけて歩かない竹の子にひっかかって、つまづいてしまいます(汗)

 (右写真:椿井大塚山古墳にて説明中・・)

 椿井大塚山古墳を後にして上狛天竺堂1号墳に向かいました。上狛天竺1号墳はすでに墳丘が破壊されなくなっていいますが、石室だけは移設され残っています。ここでは、木津川市教育委員会の中島さんに来ていただきました。中島さんは花園大学の『仏教考古学』の講義を担当しています。よく、考古研に遊びに来てくれるので室員とも仲が良いです。講義内容は寺院を中心とした考古学です。


 次に、中島さんと共に山城郷土資料館に向かいました。中島さんと先生は中島さんの車に乗って行ってしまったため、室員はというと・・・


 走って追っかけていました(爆) 後日これにより過半数以上の学生が筋肉痛に襲われてしまうことを、この時誰も予想だにしていなかった・・・。

 中島さんはというと、上狛天竺堂1号墳から最後の高麗寺まで、一緒に行ってくれました。そのため、いろいろのことを教えていただけることができ、より一層、知識を深めることが出来ました。ありがとうございました。
 そして場所を河原町に移し、新入生歓迎会 夜の部が始まります。

0 件のコメント: