2016年10月28日金曜日

たより


 こんにちは。

 今日はたよりを封筒へ入れる作業を行いました。

 私たちの先輩にあたる方に向けて送るたよりなので、失礼のないように神経を使いながら作業を行いました。封筒と名簿を照らし合わせ、最終確認も終わりました。

 たよりは今日中に発送します。

作業中

フクマ

 

2016年10月25日火曜日

定例研究会


 こんばんは。

 今回の定例研のテーマは、 「亀ヶ岡文化」でした。

 この文化の特徴は、土器、土偶、装身具などに赤色顔料が用いられていることだそうです。

 私は、土偶など人を模した土製品があることを知っていました。しかし、石に模様を描いて人を表現したものがあることを初めて知りました。
 石器の事をもっと勉強していかなければならないと思いました。

 
渡された資料を見ている風景


ポン

2016年10月20日木曜日

定例研究会


 こんばんは。
 更新が遅くなり、申し訳ありません!

 18日に定例研究会がありました。今回のテーマは「鶏形埴輪」です。
 今後触れるであろう埴輪について知ることができ、各々の勉強になったことと思います。

 私も動物形埴輪に興味があるので、もっと勉強したいと思います。

定例研の様子

はたなか

2016年10月17日月曜日

秋季見学会準備中!!


 こんばんは!

 最近の研究室では、各々秋季見学会に向けて勉強しています。
 11月27日に大阪府八尾市の心合寺山古墳と高安千塚古墳群へ行く予定です。

 私の担当は心合寺山古墳で、現在報告書を読み進めています。三葉環頭大刀や三角板革綴短甲といった重要な副葬品が出土しています。
 武器・武具に興味がある私にはとても面白い古墳です。

 研究室外の方でも見学会への参加は可能です。
 参加締め切りは明日の20時までです。直心館305までお越しください。
 是非ご参加ください!

勉強中


勉強中の2回生と話し合い中の4回生


 
アトム

2016年10月11日火曜日

定例研究会


 こんばんは
 今日の後期初の定例研は、「四平山積石塚」でした。
 
 中国の遼東半島で最も高い山にあるそうです。

 墳丘と石室を同時に構築するのが遼東半島のみに認められるという事を初めて知りました。そして、積石塚のことをあまり知らないのでこれを機に勉強したいと思います。

定例研の様子


         ポン