2019年2月8日金曜日

色塗り‼


 こんばんは。
 最近暖かくなってきましたが、週末には寒波が来るそうです。

 さて、本日は以前から復元を行っている家形埴輪の色塗りをやっています‼

色つくり中

 最初は作った色と埴輪の色が違うと悩んでいた後輩たちでしたが、すぐに慣れ上手になっていきました‼

限りなく埴輪に近い色


  色を塗る人によってやり方や色の作り方も人それぞれです。そのため、担当者の場所によって若干の違いが見られます‼
  最終的には一緒になるように仕上げないといけません。
 どうやって仕上げるかこれからの作業に後押ししながら注目したいと思います‼

全体
  

 一方、私たち上回生は報告書の作成や就職活動を中心に活動していました‼
 今年度もあと1ヶ月と20日で終わりますが、最後まで各々自分らのできることをやり、来年度を迎えたいと思います‼

アトム

2019年2月6日水曜日

歴史の地、明日香村へ!!


 こんにちは。
 徐々に暖かくなってきましたね。

 さて、時期が経ってしまいましたが研究室員4人で2月3日に奈良県明日香村で行われた小山田遺跡(古墳)の現地説明会に行ってきました。


 小山田遺跡(古墳)は、 飛鳥時代に造られた終末期古墳です。この古墳は、方墳で一辺がなんと約80mと巨大な古墳です。今回の調査区は古墳西辺に設定されており、古墳を造る際に用いられた盛り土や墳丘を飾っていた板石が確認できたそうです。
 板石は2種類の石を用いており、吉野川流域の緑泥片岩や宇陀で取れる榛原石を採用しています。

説明中
調査区1
調査区2
墳丘を飾っていた板石
その他に、土器棺墓がありました。この土器棺墓は、盛り土が流れこんだ土に埋納されているため、古墳の裾が埋没しはじめた時期に埋納されたものです。土器の特徴からも古墳が造られた時期よりもやや新しいものです。

7世紀後半~8世紀初頭の土器棺墓

 小山田遺跡以外にも、植山古墳や石舞台古墳、川原寺も訪れました。

 歴史の舞台である明日香村の遺跡を巡ることができ、とても充実した1日でした。
 ただ、この日は時間に限りがあったため、他の遺跡や資料館には行けませんでした。また次の機会に行きたいと思います。

タクミ

植山古墳
古墳を囲っていた柵
川原寺跡
石舞台古墳
石舞台の石室











石室内部
入り口