こんにちは。
今日は少し肌寒いですね。
昨日は新入生歓迎会ということで、授業が終わったあと、嵐山へ見学に行きました!
天気予報では午後から雨という予報で心配していたのですが、心配したほどの雨ではなくよかったです。
まずは大覚寺へ行きました。大覚寺は真言宗大覚寺派の本山です。寺院内の宸殿では、狩野山楽のきらびやかな襖絵があり、皆見入っていました。
次に、歩いてほど近い大覚寺古墳群の1つである円山古墳に行きました。
木が生い茂っていて、全長50mの円墳であるということが見た目では伝わりにくかったです。
竹林を通り、野宮神社に行き、そのあと天龍寺へ行きました。天龍寺は京都五山第1位に列する禅寺です。庭は新緑がとても鮮やかで 心が和みました。
今回の見学会はお寺が多かったですが、この見学会で1回生がさらに考古学に興味をもってくれたら嬉しいです。
あいちゃん