2012年7月28日土曜日

オープンキャンパス

こんにちわ

今日は夏休み入って最初のオープンキャンパスでした!!

夏休みという事もあり、今日はたくさんの学生が花大に来てくれました^^

考古学研究室ではいつものようにパワーポイントを使い考古学について説明したり、実際発掘した時に出てきた遺物に触れてもらいました。

 また、拈花館では3Dスキャンの説明を行ないました。

 どちらのブースも大勢の学生さんが説明を聞きに来てくれました^^

 次のオープンキャンパスは8月4~6日なので、ぜひ時間がある方はお越しください。

 自分たちも来てくれた人達に分かりやすい説明ができるようにがんばります!

しばⅡ

2012年7月25日水曜日

オープンキャンパス、開催間近!


 こんにちは!
 梅雨もあけて、カラッとした天気のいい日が続いていますね。

 さて、花園大学では今週末の7月28日(土)に今年度2回目のオープンキャンパスが開催されます!
 今年度の花園大学のオープンキャンパスは昨年度までのものとは違い、学生主体で活動しています。現役大学生にしかできない話なども聞けると思いますので、ぜひ足を運んでみてください!

 研究室も先月行なわれたオープンキャンパスとは一部異なる内容を用意しているんで、ぜひ来てください。先輩たちが首を長くして待っています!

のんちゃん

2012年7月17日火曜日

大撮影大会!


 こんにちは!!
 暑いなかですが研究室は毎日活動しています。

スタジオと撮影の様子

 先日研究室では、報告書へ掲載する為の遺物の写真撮影を行ないました。
 撮影には研究室の一室を使って撮影スタジオを設定して行ないます。スタジオの製作には少し骨が折れました・・・。

 そうした上で室内を暗くし、撮影対象への光の当て方などを調節し、ポラロイドカメラで試し撮りをしてから本番の撮影に挑みます。こうした一連の作業はチームワークが大切です!!


 去年にも写真撮影の様子はこちらでお伝えしましたが当時一回生であった子など今回初めて撮影作業に加わるメンバーもいて、緊張して取り組んでいました(かくいう自分もその1人です・・・)。
 撮影に失敗してしまうとその写真は当然報告書に載せることは出来ません。また、取り扱うカメラや照明も精密機械なので責任も重大でした。
 撮影の結果が今から気になります。うまく撮影できていれば一安心ですね。( ^^)

あんちん

2012年7月14日土曜日

新しい本棚!!


 こんにちは!!

 なんと研究室に新しい本棚が来ました!!


新本棚

 これ以上本棚と本が増えると床抜けるんじゃないか?
という一抹の不安もあったんですが、新しい本棚が着た瞬間、嬉しさのあまり
そんな不安はなくなりました(笑) 

 研究室では現在3万冊に近い本を所有しており、その本を使い日々勉強しています。

 これも、OBの方々等のおかげでございます。

 今後もこの本たちを使い、日々勉強、研究室の活動に励んでいきたいと思います。

とみー

2012年7月13日金曜日

最近の研究室!!


こんにちは!

さて、見学会が終わり気がホッとしている間もなく、約1週間後には前期の定期試験が待っています!!レポートやらテスト勉強に追われていますが、研究室ではその合間をぬってしっかりと活動しています。

埴輪実測中

  


 研究室の一角では、まだ実測をしきれていない埴輪を実測しています。それができ次第、トレースをしてもらいます!!
 トレースについては以前アップしましたが1回生に頼んでいます。
線をぶれずに真っ直ぐ書くのは大変なようで、みんな四苦八苦しながら
作業をしています。


 一方書庫では、3万点近くある蔵書のなかから自身の研究やゼミのレジュメ作りのために必要な資料を探したりしています。






 また、研究室のパソコンではブログをアップしています。
 最近ではブログアップを怠ることなく2日に1回は更新できるように努力しています。
 今後も、更新を怠らないように研究室の活動を順次伝えていきますので、よろしくお願いします!!




とみー


2012年7月11日水曜日

夏季見学会


こんにちは!!

まだまだ梅雨は明けず夏の蒸し暑い日々が続いていますが、研究室では先日夏季見学会へ行ってきました!

 今回の舞台は丹後地方で、珍しく車に乗って現地を巡りました。朝のうちは小雨が降る中でしたが次第に回復していき、快晴の中での見学会となりました。

丹後地方は弥生時代からの遺跡が豊富で、特に弥生墳丘墓が有名ですがその他にも古墳も多く、日本海側では有数の古墳も数多くあります。
これらは古墳の成立を考える上で非常に重要な遺跡、古墳ばかりなので、今回の見学会ではそのような面をしっかりと見て、様々なことを考えれたらと思い丹後地方に決定しました。

見学した場所が多いので一部紹介したいと思います。 

弥生墳丘墓、墳墓群で見学したのは、大風呂南墳墓群、日吉ヶ丘遺跡、赤坂今井墳丘墓です。

山の上に大風呂南墳墓群がある

大風呂南墳墓群の1号墓からは全国でも数例しか確認されていないガラス釧がほとんど風化を受けていない状態で出土し、同じく数例しかない銅釧も出土しています。
残念ながら、墳墓は見学する時間がなく下から位置を確認して説明を聞いただけでしたが、それでも説明だけで重要な墳墓であるとわかりました。


2つ目の日吉ヶ丘遺跡は、日本で最大級の弥生墳丘墓で、方形貼石墓の遺構は発掘後に埋め戻されて更地になっており、説明板が設置されていました。ここからは600点を越える玉類が出土しており、 非常に高い権力を持った人物が葬られていたと考えられています。
研究室員は先生の詳しい説明を熱心に聞いていました。また、日本最大級の大きさを肌に感じることができ、どのような遺跡だったかを考えることができました。

先生の説明を聞く研究室員

3つ目の赤坂今井墳丘墓は、1つの墳丘墓に埋葬施設が25基以上もありその規模には驚きました。その中の第4埋葬施設からは朱の塗付がされている舟底状木棺の痕から当時の埋葬の状態で頭飾りや耳飾りが出土しました。その復元されたものを古代の里資料館で見ることができ、当時の工人の技術の高さを感じることができました。


遺跡見学の合間に丹後郷土資料館を訪れました。丹後国分寺跡に建てられた資料館で、そこでは先生の知り合いで学芸員の長谷川さんに急でしたが資料館を案内していただきました。


次に古墳ですが見学したものは多くあるので、一部を紹介します。
まず、1つ目は与謝野町古墳公園です。公園内に蛭子山古墳群と作山古墳群、はにわ館があります。

石棺前で話を聞く研究室員

蛭子山古墳群は1~3号墳が残っており、1号墳には後円部には船形石棺が安置されていて、研究室生は石棺の前で熱心に先生の説明を聞いて、石棺に見入っていました。
説明を熱心に聞いていたため、石棺の写真を撮り忘れてしまいました・・・。
1~3号墳を順番に見学し、隣にある作山古墳群に向かいました。


作山2号墳


  


同じく公園内にある作山古墳は1~5号墳がきれいに整備されており、墳丘には復元された円筒埴輪が並べられていました。整備された石室も見る事ができ、当時の埋葬の様子などをみることができました。






展示されている埴輪



また、付属しているはにわ館では蛭子山古墳、作山古墳などから出土した多数の埴輪や鉄製品などを見ることができ、日吉ヶ丘遺跡から出土した玉類の一部も実際に見ることができました。








2つ目の網野銚子山古墳は、全長が198mもあり、丹後地方を代表する前方後円墳です。埋葬施設は未発掘ですが外表施設として葺石や丹後型と言われるこの地方独自の円筒埴輪が確認されています。
そして、ちょうどいい長さと傾斜があったため、恒例のかけっこをしてしまいました。(笑)
ここまでくると1回生には疲れた表情が見え始めていました・・・。


 しかし!! 網野銚子山古墳の後円部はすごく広く拓けていて海も見えたので若干リフレッシュができたみたいでした。


神明山古墳の上で記念撮影


3つ目の神明山古墳は、詳しい調査が行なわれていないので詳細はわかりませんが、網野銚子山古墳同様に全長が190m以上もあり、その大きさに驚きました。出土遺物に少量の埴輪が確認されており、また中世には墳丘上に経塚が作られていました。




  この見学会で「日本海三大古墳」と呼ばれる
蛭子山1号墳、網野銚子山古墳、神明山古墳の巨大古墳を見学することができました。こんなに巨大な古墳を同時に見学する機会はめったにないので貴重な体験になったと思います。


日本海が見渡せる崖の上に築かれた枡塚古墳では、その立地の良さを肌で感じる事ができました。

枡塚古墳墳丘上で

その他にも、産土山古墳、黒部銚子山古墳、ニゴレ古墳、大田南古墳群、白米山古墳と多くの古墳を見学し、夏季見学会は終了しました。

 今回は、見て回る遺跡、古墳も多くなかなかハードな見学会でしたが、これを通して1回生がさらに考古学に興味をもってもらえたら嬉しいです。また上回生の今後の研究に役に立てばと思います。

とみー

2012年7月5日木曜日

レジュメ完成!!


こんにちは!
完成したレジュメ


先日お伝えした夏季見学会のレジュメが無事完成しました!!

1回生にとっては初めてのレジュメ作成ということもあり、悪戦苦闘していましたが無事に完成させることができました。(^o^)

さあ、次はいよいよ丹後地方への見学会です。

夏の暑さに負けないように頑張りたいと思います。


ではでは
あんtin

2012年7月2日月曜日

レジュメ作成2

こんにちわ!!

最近ますます暑さが増してきてますが、元気に活動しています!!

研究室では先日、ブログに書いた夏季見学会のレジュメの作成をしています。

明日が締め切りということもあり、みんな必死にやっています。

一回生も先輩方に教えてもらいながら一生懸命作っており、その様子をみると自分たちが一回生の時を思い出し、懐かしく感じました。

頑張って締め切りに間に合うようにレジュメ作るぞ!!

 しばⅡ