花園大学 発掘日誌

花園大学考古学研究室のブログです。  日々の活動記録や調査などの情報発信しています‼

2019年10月18日金曜日

重機掘削の現場に立ち会ってきました!

›
   こんにちは!   今日は花園大学構内の本格的な発掘調査に先立ち、既存建物の基礎を撤去する作業を開始しました。するとなんと作業開始直後、いきなり平安時代と同じ面で明治ごろの土管が検出されました!   土管が検出された現場には一回生も参加でき、掘り進めたときに土の色が...
1 件のコメント:
2019年10月1日火曜日

久しぶりの投稿(@_@;)

›
 こんにちは!  今日は、図書登録と埴輪の整理をしました。  僕は図書登録をしていましたが、いろんな所から報告書や図録などが沢山届いていました。正直、気が遠くなりそうですがこの作業が出来るのは、各自治体や博物館などのおかげだと思うので感謝しながらこれからも頑張りたいと思います...
1 件のコメント:
2019年9月18日水曜日

埴輪の接合

›
こんばんは!考古学研究室です  埴輪接合もそろそろ終わりがみえてきました。セメントのようなキューテックスを自分たちで作れるようになり、塗る作業も以前よりスムーズにできているのでよかったです。  破片同士、接合できるポイントがなんとなくわかるようになり毎日の作業が楽しいです。...
2019年8月28日水曜日

埴輪の接合

›
こんばんは、考古学研究室です!!  今日は昨日に引き続き埴輪の整理、埴輪の接合をしました!  古墳のどこから出た埴輪なのかを写真や図面と照らし合わせ、コンテナに分け、その後に埴輪の接合をします。  埴輪のどこにどの破片がハマるのかを試行錯誤しながらいくつかのグループに...
2019年8月25日日曜日

オープンキャンパス!!

›
 今日は花園大学のオープンキャンでした!!  研究室にも生徒さんが来てくださいました!日々の活動の内容や考古学の楽しさについて伝えることができて良かったです。  次のオープンキャンパスは9月15日です! いま、研究室には埴輪の破片がたくさんあり、それらを実際に手にとっ...
2019年8月4日日曜日

オープンキャンパス2日目!

›
 こんにちは。今日も花園大学オープンキャンパス2日目でした。  昨日より多くの学生の方に研究室に足を運んでいただきました!!  私は昨日、学生さんに対してあまり話しかけることが出来ませんでしたが、今日は昨日の反省を活かして積極的に対応することが出来ました。  また、拓...
2019年8月3日土曜日

オープンキャンパス!!!

›
 こんにちは、考古学研究室の一回生です!  今日は、オープンキャンパスがあり大勢の中高生が研究室に足を運んでくださいました!  研究室員の人数が少ない中でのオープンキャンパスだったので一抹の不安がありましたが、問題なくことを進められて、自分の中ではとてもよくできたと感じて...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

スタッフ紹介

  • 子分2
  • 高橋親分
  • moro
Powered by Blogger.