2014年1月29日水曜日

本の移動

 こんにちは!

移動後の本棚


 2月の初めに考古学研究室がある直心館で空調・照明の改修工事を行うということで、邪魔にならないように本を移動させました。写真に写っている本棚の中身を移動させたのですが、思った以上に本が多く大変な作業でした。

使用したダンボール

2014年1月27日月曜日

拓本中!

 こんにちは!

 今日は、埴輪の拓本をしました。

作業風景

 拓本は、埴輪や瓦などの遺物の模様を、報告書に載せる為の作業です。凹凸に合わせて紙を乗せたり、墨を濃すぎもせず、薄すぎもせずという絶妙な濃さにしたりするのは難しいものです。なかなか経験できる機会は少ないので、いつも以上に真剣に取り組みました。

 オープンキャンパスでも、考古学体験として古銭の拓本を行っています。今度は3月頃にありますので、気になった方はぜひオープンキャンパスに来てみてください!!

うら

2014年1月25日土曜日

子ども文化塾


 こんにちは!

 今日は子ども文化塾が行われました。花園大学に小学3年生から6年生までの子どもたちが訪れ、考古学体験や歴史博物館の見学など、歴史や文化の価値の魅力に触れる体験をしました。

 考古学研究室では、考古学とはいったいどんな学問なのか、また、その重要性についてスライドを用いて説明したり、古銭や瓦、銅鏡の拓本を体験してもらいました。

 古銭の拓本に夢中になる子や瓦の拓本に苦戦する子など、みんながそれぞれ考えながら楽しく作業を行っていました。人気があったのは銅鏡で、小銭と瓦の拓本が終わった子は競って銅鏡の拓本をしていました。

画仙紙に銅鏡の模様を写している様子

拓本の作業風景


 初めはうまく作業が出来ずに苦戦していた子どもたちも、画仙紙に遺物の模様がうまく写っていると嬉しいと言っていました。体験後に、子どもたちに「拓本、楽しかったよ!」と言ってもらえたことがとても嬉しかったです!

 こばやし

2014年1月23日木曜日

テスト期間


 こんばんは
 
 今週から来週にかけてテスト期間なので特に1、2回生はテスト勉強やレポートに追われ、とても大変です。テストと研究室活動の両立は大変ですが、テストがない時間は作業を行っています。

作業風景


 水曜日でテストが終わると長い春休みに入ります。

 春休みにはゼミ旅行や、やらないといけない作業がたくさんあるのでテストを頑張って良い春休みが迎えられるように頑張りたいです。

                                                    やしろだい

2014年1月22日水曜日

定例研究会

 
 こんばんは

 昨日の定例研究会では、春休みの研究室での活動について話し合いをしました。
 春休みの間に研究室での活動内容も定まったので積極的に参加していきたいです。                                        
 また、今日も引き続いて図書登録と図書の整理をしています。
 
整理中



 大学は今日からテスト期間に入っていきます。しっかり勉強して備えたいです。


ひがし

2014年1月20日月曜日

図書登録


 こんばんは!

 今日は図書の登録を行っています。
 新しい図書の登録もしつつ、古い蔵書目録のデジタル化をしています。このデジタル化の作業をしている時にどうしても分類番号が分からない図書があるのですが、その図書の分類番号を確認するために書庫にある3万冊の本の中からその図書の題名とどこで出版されたのかを頼りに探していきます。


図書探し中


 しかし、なかなかその目当ての図書が見つからない時もあり大変ですが、この図書はあそこに、あの図書はあそこにと知ることが出来るので良い経験になります。
 デジタル化がされていない古い蔵書目録はまだまだあるので、頑張っていきたいです!

2014年1月18日土曜日

考古学実習


 こんにちは!

 今日は今年度最後の考古学実習でした。

 屋内組は須恵器の実測を行いました。屋外組は、いつもは外で実習を行っていましたが、今日は古墳の断面図を描く作業をしました。古墳の構造をイメージしながら、高低差や段築を意識して点を落としていきました。それを線で繋げると断面図が出来上がります!!
 出来上がった古墳の断面図を見ると平面図では分かりにくい形や段築の数がわかりやすくなります。

屋外組:断面図作成風景

室内組:須恵器実測風景





 そして、今日は1年間考古学実習を指導していただいた西森先生が最終日でした。西森先生と会えなくなるのは淋しいですが、6月の総会等でまた会えると思うので楽しみです!!

こばやし

2014年1月17日金曜日

遺物写真整理中!

 こんばんは。

 寒い日が続いていますね!室内と外との温度差が激しく、外に出るのが嫌になってしまいますね。
風邪をひかないよう、体調管理をしっかりしたいと思います。

 先日写真撮影の様子をブログで書きましたが、その撮影した写真が現像されたので、今日は
それをファイルに整理する作業を行っていました。自分たちで遺物を配置し、撮影したのできちんと撮影できたのかと、やや不安でしたが、きちんと撮れていて安心しました。
作業風景

 明日は考古学実習の授業があるので、明日のブログは授業の様子を掲載する予定です。

あいぼん

2014年1月15日水曜日

埴輪の実測


 こんばんは!

 今日、埴輪の実測が終了しました!!

修正中

 最終的な修正は先生に指導してもらいました。細かいハケメや断面の修正個所を指摘してもらい、それを直して図面を完成することができました。
 細かいハケメを描くのは大変で、何度も描き直し、ようやく先生の合格点を貰うことが出来ました。
 次回は、これらに気を付けながら実測を行っていきたいと思います。 

みなみ

2014年1月13日月曜日

写真撮影続行中!

 こんにちは!

 今回は先日の写真撮影を引き続き行っていました。

 撮影と言っても、錆びついて形の変形した鉄鏃や馬具などを正面から撮影するためにスポンジを切って置いたり、撮影するものによってスペースを確保したり、することはたくさんあります。

 その場その場で臨機応変に対応しなければならないため、とても大変でした。


 今回は作業風景を撮っていなかったので、写真はありません。

うら

2014年1月11日土曜日

撮影中!


 こんばんは!

 今日は、以前から行っている写真撮影の続きで、鉄鏃や埴輪などの撮影をしました。

 部屋の中でカメラやライトを設置し、ポラロイド写真で遺物の写り具合を確認しながら、 ストロボの光やカメラの絞りを調整しました。
 この作業の中で、私はレフ板を担当しました。写真に写る影を表現することが難しかったです。しかも、本番は特にやり直すことができないので、真剣に作業をしました。








 良い写真が撮れるように、これからも頑張って撮影をしていきます!

こばやし

 

  

 

2014年1月5日日曜日

「謹賀新年」 2014年


 あけましておめでとうございます!!

 2014年も様々な事にチャレンジしいろいろな場所に行き、実際に見て・体験して考古学に対する知識を去年以上に深めていけるよう研究室一同頑張っていきます。

 本年度も花園大学考古学研究室をよろしくお願い致します。


 研究室員一同